2010年1月7日木曜日

かわいい年賀*エミュウちゃん


可愛くて、可愛くて…顔がほころんでしまいます。
エミュウちゃんは、アメショー家族の
子供たち、黄色いリボンの子でした。

子猫時代を振り返ってみます…。
エミュウちゃんは、胡蝶ちゃんと一番仲良しでした。
上の画像は左から太郎ちゃん(緑リボン)エミュウちゃん(黄色)
いろはちゃん(ピンク)胡蝶ちゃん(金色)
オッパイをあげているのは、ショコラちゃんですね。

この子たちはアメショーママちゃんとショコラちゃん
どちらも授乳してくれて、いつもおなかポンポコリンでした。
(だから、どちらの産んだ子だか判りません)

満ち足りて優しい子に育ったと思います。
エミュウちゃんを迎えて頂いたお宅には
ちょうどエミュウちゃんと同じ時期に生まれた
赤ちゃん(人間の)が居ました。

いつもエミュウちゃんは赤ちゃんの隣に眠り
風邪などひいた時には、心配そうに
傍に付き添っていると聞きました。
大好きなんですね。


エミュウちゃんが家族を大好きなように
ご家族もエミュウちゃんのことが大好き

いちど猫部屋に来て頂いた時には
お父さんまでもが、大人猫さんまで1匹1匹
じっと見て居られたような猫大好き家族。



エミュウちゃん…いつも安心の暮らしです。

                imoko

2010年1月5日火曜日

茶々さんと再会。

ワタクシゴトですが、このお正月に
実家に帰省をしてきたimoko
河川敷5姉妹の茶々さんを
迎えて頂いたおうち
目と鼻の先でした。

これは会いに行かなくちゃ!

茶々さんのお家、素敵だった〜♪
京町家に手を入れられたお宅で
走り庭(土間)があるので
茶々さんは、そこを走り回ってるそうです。

今まで★あにまるライフ豊中★で迎えた
一番人馴れが難しかった子
「怖がり茶々ちゃん」といえば今も
近所では茶々さんの事だそうですが…それでも
大きく変化、成長していました。

ちゃおや私たちが行っても
びくびくすることも無かったし
お父さんお母さんを信頼してるのが
伝わって来て嬉しいひとときでした。


このハーネス付けると
凛々しくなっちゃうのよね〜 (Θ_Θ;)とお母さん。

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

茶々さん姉妹と母犬は
淀川河川敷で見つかったんです。

右手前のベージュの子がお母さんです。
この画像が2007年1月8日
河川敷で子を産み、ゴミをあさって育てたのでしょうか。

右奥の茶色い垂れ耳さんが「茶々さん」

捕獲されて、犬舎に来たころ…
首輪を付けると本気で噛みつき
散歩に出ようとすると、脱糞したり
この子たちは毎日が恐怖の連続だったと思います。


どの子も今、ご家族の自慢の子となっています。
ご家族とワンちゃんたちの努力の結果です。

                imoko

今週末、ご覧になって下さい。

保護してる猫や犬を、迎えたい!って

お問い合わせ頂くのは嬉しいこと。

一緒に暮らしていただく条件とか心構えなどを

かなりしつこく訊ねるimokoです。


厳しいことを並べるんで

「愛護団体、何さま?」ってお叱りを受けることもたびたび。


一般には、まだご存じない方も多いと思うのですが

猫を迎えて虐待する人、何らかの目的でだまし取る人

信じられないことが、起こる世の中なんです。


1月9日(土) 午後10時15分~10時58分

NHK総合「追跡!A to Z」

なぜ繰り返される ペットの悲劇


番組のサイトで予告の動画を見る事ができます。

http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/index.html

のわちゃん改め「福ちゃん」に。

昨年暮れもおしつまった12月30日
のわちゃんのお試しが始まりました。

今月82歳を迎えられるおばあちゃんが
名前を「福ちゃん」と付けて下さいました。
思いっきりお正月を感じるめでたい名前です。

お届けのその日に
お姉ちゃんに抱っこされてた「福ちゃん」です。

お姉ちゃんたちの足元では…
「おねえちゃ〜ん、その子はだ〜れ?」って
先住のワンちゃんが見上げています。



福ちゃん、たくさん食べてウンチもどっさり
先住のワンちゃんと向かい合わせで寝てるそうです。
相性があったようで吠えずにいられます。

福ちゃんは自分のよりも先住犬の犬舎が
お気に入りで住み着いてるらしい(´m`)です。

まだ唸ってる福ちゃんですが
舐めに来てくれる様になったと聞きました。
がんばれ♪ がんばれ♪

                   imoko

2010年1月4日月曜日

嬉しい年賀*愛夢留ちゃん

いつもいつもお姫様の様に
慈しんで暮して頂いている愛夢留ちゃん。

愛と夢が留まるように…と素敵な名前を頂いています。

迎えて頂いた時には、既にシニアの愛夢留ちゃんでした。
それまでには、体調のわるいところも幾つもあった
愛夢留ちゃんですが、大好きなご家族
アミーお兄ちゃんとの穏やかな暮らしで、どんどん元気に。

昨年末はお腹を壊して入院もありましたが
退院できてからは、前よりも元気にお散歩できています。

いつもブログで様子を拝見しているものの
年賀で改めてお知らせを頂くのは、また嬉しいもの。



ご家族のお膝に登ると、いつもすぐ寝てしまう愛夢留ちゃん
この子が来てくれたこと本当に嬉しく
神様に感謝しています。
大事にしますね!」お母さん。

私たちは神様とご家族に感謝です。(^-^)/

                   imoko

嬉しい年賀*花子ちゃん&

昨年10月に5匹兄妹で保護された子たち
うち茶トラ2匹とサビ1匹の3匹を
一緒に迎えて頂いたお家からお知らせ。

2ひきしか写ってないけど
茶トラはよく似て「太郎くん」「次郎くん」
サビが「花子ちゃん」となりました〜。

昨年11月の高槻での動物愛護フェスタで
サビの花子ちゃんだけをご覧になった方も
いらっしゃると思います。

こんな幸せな寝顔です。(^_^)

                imoko

嬉しい年賀*ミィ太くん

ミィ太 「今年もどうぞよろしくお願い致します」


ボクん家の冬休みの様子を
レポートするね!

ボクのお父さんは
動物園の“ふれあいコーナー”なんかでは
たちまち囲まれてしまう…って人なんだ。
(動物に好かれるってコトだよ!)

ボクも大好き!
今日はお父さんとお昼寝だ。


お兄ちゃんとのお昼寝も大好き〜♪
やっぱ、お兄ちゃんともいっしょに〜♡


(ゝ_ξ) ゴシゴシ…レポートおわり…。

                 imoko

パソコン犬>めいちゃん




めーぷる改め「めいちゃん」
迎えて頂いて2ヶ月
お座り、お手、おかわり
待て…と色々できるように
なったそうです。


そして…なんとパソコンまで!?
トイレに行きたい…も
ちゃんと教えてくれる賢い子


天気の良い日は
堤防のサイクリングロードを散歩して
帰って来るとちゃんと玄関で
脚を順番に拭いてもらうことも
しっかりと覚えた、めいちゃんです。






















最近の寒さで
お気に入りはコタツの中。

嬉しい年賀*さくらちゃん


さくらちゃん
大きくなったぁ〜♪

覚えている
さくらちゃんは
生後2ヶ月の
まんまるのお顔。

画像を
引っ張り出して
みました〜。

(^ー^* )
おんなじだ。

imoko

2010年1月3日日曜日

千里中央で行方不明に!>ハニーちゃん15歳の女の子

【豊中市千里中央付近で行方不明になったチワワを探しています!】


平成21年12月30日(水)
大阪府豊中市の千里中央付近から
突然行方不明になりました。

犬種:チワワ(ロングコート)
毛色:茶(金色がかった茶)
名前:ハニー
年齢:15才(女の子)
体重:約3kg



目が大きく澄んでいて、若く見えますが
目はほとんど見えず、耳も聞こえにくいです。
高齢のため、動きもゆっくりで階段の上り下りはできません。
当日は首輪も、洋服も着ていませんでした。
自分で遠くまで行く事は出来ないので
どなたかが保護してくれている可能性もあります。

目が見えにくいので、急に頭に手を持って行くとびくっとします。
心臓が悪く、投薬が必要な状態です。
非常に寒がりで、ぶるぶる震える事もあり、さらに高齢で
身体もそんなに丈夫ではなく、この極寒の中、
心配でたまりません。





どんなことでも情報がありましたら、ご一報をお願い致します。
保護して下さっている方、またはそんな方をご存知の場合も
ぜひご連絡を頂きたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。





ブログ経由で「ハニーmamaさま」より
メールを頂きました。
どうしているのでしょうか…心配です。

みなさん小さなことでも手がかりがあれば
是非お知らせ下さいます様に
お願い致します。
              imoko

嬉しい年賀*ショコラちゃん

アメショー家族のショコラちゃん
あれれ?すっかり
アメショーママ改めミーシャあるいは「やっちゃん」と
似て来ましたよ。

お姉ちゃんと一緒に学校に通ったり
遊んでもらって甘えて…
落ち着いた楽しい暮らしが出来て良かったねぇ。


imoko

嬉しい年賀*ナナちゃんとチビちゃん




ナナちゃんは多頭飼い崩壊の12匹の1匹です。
さくねん妹のチビちゃん(白×黒)を迎えられ
2匹姉妹になりました。

チビちゃんと言われつゝ
きっとナナちゃんより大きくなりそうなチビちゃんですが
お姉さんを立てて、仲良くしているそうです。

余りナナちゃんが甘えっ子なので
近くに住む長男さんも可愛いと仰って
もともと猫好きの次男さんにも可愛がられて
幸せいっぱいだそうです。

imoko

嬉しい年賀*名犬P助

P助お父さん曰く
「今日までこれといった大病を患うこともなく、また親のしつけがよく行き届いているのか(?)自分の都合のいい時だけはよく言うことを聞くけどあとは殆んど聞かない、そのうえメチャ甘えたの(名犬)になってしまいました^^;)








その名犬ぶりを
是非、今年は顔を出して
見せて頂ければ嬉しいです。
メンバーみんなで待って居ります!

                imoko

嬉しい年賀*トクちゃん



トクちゃん得意げなお顔ですね。(*'ー'*)
ストーブの最前列を占領してご機嫌だそうです。
あんまり近寄りすぎて
焦げないようにしてねぇ〜。



今度は三毛のミコお姉ちゃんと
一緒の写真を、待ってま〜す。(^-^)/

嬉しい年賀*はなちゃん


はなちゃん
元気にしています。

寒い毎日でも
庭では走り回り…

家の中では
毛布と
ご家族の愛情に
包まっています。

今年も
幸せ「はなちゃん」
です。

嬉しい年賀*おひさしぶり…「タビちゃん」






人懐っこくて
遊び上手で

ワンショルダーに
キジ柄のワンピを
着ていた
こがき改め「タビちゃん」

元飼い主の
息子さんの
お気に入りだったらしい。

だから今も
お兄ちゃんがスキなのかな。

…いやいや
チョッカイを掛けてるのは
お兄ちゃんのほうらしい…。

ゴミ散乱の家から
12匹救い出されて

少しだけ
幸せ太りしたみたい。

今では家族みんなから
愛されていて
毎日、毎日
ご家族から名前を
呼んでもらって
甘え放題だもんね。

こ〜んな
ほわんと
無防備に眠ってる
幸せタビちゃん。

良かったねぇ〜
今年もどぞ
良い年になりますように。

          imoko

ボクのお年玉!>ピース



また大きいお年玉もらったもんだ。
それは、すぐ食べちゃうの?
それとも穴掘って仕舞っておくの?

とりあえず庭中を
お年玉を咥えて走り回ったピースです。







ピースのお家の庭では10年以上前からある
アロエの花が初めて咲いたそうで
ピースとともに記念撮影

でもお姉ちゃんカメラばかりで
ボクと遊んでくれないや。

                  imoko

似あってるなぁ〜(^w^) >やっちゃん&福ちゃん

アメショーママ改め
ミーシャ、或はやっちゃん





多頭飼い12匹中の1匹「にゃんにゃん」改め
にゃんちぃ、或は福ちゃん



お正月の土俵入り???
…女の子たちに失礼かな(^w^)
でも、妙に似あってますねぇ。

2匹すっかり
家族の中にどっしりと根をおろし

可愛がって頂いてます。
めでたい×めでたい(^_^)です。

         imoko

嬉しい年賀*迦陵・胡蝶ちゃん


迦陵くんと胡蝶ちゃんパパからです。
仲良く元気に走り回っている2匹
ことしも良い年になりますように…。

              imoko

2010年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます。




★あにまるライフ豊中★として
4回目のお正月を迎えることができました。


ほんの80軒ほどの町内の数名で
始めたTNR活動…一歩ずつ一歩ずつ
まだまだ
どんな形になるのか判りませんが
今後も続けて行きたいと思っています。


小さい命のことを尊重する…それは
弱い者に生きやすい場になるのだと思います。


動物のことを考える時に
人の気持ちや暮らしも大切にして行きたい。


★あにまるライフ豊中★は
動物を慈しむことも
地域の方や子たちと共に…と思っています。





昨年も多くの方の応援をいただいて
いろいろな事を超える事ができました。


困った事が起きて…
また、つらい出来事もあり
めげそうになる事もありました。


その度支えてくださって
ありがとうございました。


もちろん
たまらなく嬉しいことも…(^_^)






この3枚は…
手伝ってくれて子供たちへの年賀状でした。


名前をつけてくれた
小犬を抱っこして散歩してくれた


あるいは子猫に授乳してくれた
オモチャを作ってくれたり
猫じゃらしをふってくれた
トイレの掃除をしてくれた
ケージの水洗いをしてくれた子供たち
ありがとう。


多くの方の想い
多くの方の力に支えられていることを
とても有り難く思います。


本年もどうぞ宜しくお願い致します。


今年★あにまるライフ豊中★に
来た子たち…
ヨーゼフは子供にファンがいるので
特別出演いただきました。(´m`)

imoko

☆アクセスカウンター☆

アクセスカウンター