2010年3月8日月曜日

まろんお姉ちゃんが会いに来てくれたの。

家族に迎えて頂いてから4ヶ月と半分。
今日、吹田までお出かけしたので…と
まろんちゃんが遊びに来てくれました。


昨年の10月9日に★あにまるライフ豊中★
来た時には、オドオドとしてた「まろんちゃん」
子供が周りでハジケる度に、身を硬くしていました。
今は表情がのんびりです。
…だって、ママが隣にいるもんね。


のんびりしてたら…
ココちゃんがお布団にやって来た。

デェイとエルザにも、まろんちゃんのような
余裕の表情になってもらいたいな。

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

まろんちゃんの隣のキャリーの上に
毛布を積んでたら、ココのベッドとばかり
ネムー ( ´ρ`)。o ○


我慢できずに…(=o=)〜zzZZ


                    imoko

お散歩に、ちょっと余裕が。>デェイ&エルザ


デェイとエルザ
★あにまるライフ豊中★に来てから
10日経ちました。

まだ慣れないけれど
リードを付けての散歩が
少しずつできるようになってきました。

エルザちゃん、悠人くんを見上げながら
ゆっくり歩いています。
リード持つ相手によって座り込みもありますが
尻尾を巻き込むことを止めて
微妙に尻尾を揺らしながら歩いてるんですよ。

デェイは自分で好きなように歩くのは
結構抵抗なく速く歩ける様になりました。
引っ張られると、踏ん張って動かなくなるみたい。

やさしい人にリードを持ってもらうと
デェイが先を歩いていたりします。



↑こんな感じで…(´m`)
悠人の後をエルザ、デェイはエルザを追い掛けてますね。

何にせよ、少しずつ歩ける様になってるし
犬舎でビクビクしなくなって来ました。

                imoko

2010年3月7日日曜日

豊丸くん兄弟のラッピー→カニタマくん

豊丸くんのすぐ後に、豊中市内に迎えて頂けた
ラッピー改め「カニタマくん」

遊びに来たお孫さんが付けてくれた名前だそうです。
親子3代動物好きなお家です。

「にゃ〜!」って声が聞こえてきそう(*'ー'*)ふふっ♪

紐があると気になっちゃうよね〜。



兄弟それぞれ、いっぱい遊べるお家に
迎えて頂けてよかったです。

                imoko

うれしい贈り物。>豆福ちゃん&豊丸くん

昨年11月に、豊丸くんを迎えて頂いた
お姉ちゃんお2人から、なにか送られてきました。
なんだろ…((o(б_б;)o))ドキドキ

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

「親バカで写真集を作ってみました。
 豊丸くんの心の叫びが満載です。…


1冊目は2009年6月から10月
豆福ちゃんの、ちいちゃい時の姿、いたずらぶり…
と共に、素敵なお部屋の様子が見て取れます。





ずっと気になっていた、丸いお座布団は
おばあちゃんの手作りだったんだ!


そして…2冊目は2009年11月から
豊丸くんが現れ、ちょっと心細かった豆福ちゃんが…


2匹が仲良くなり…


元気に取っ組み合いしたり…


にゃんもっくは独り占め…って(^ー^* )♪


豆福ちゃん、豊丸くんを受入れてくれてありがとう♡
何度も(*'ー'*)ふふっ♪とわらっちゃった。

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

「豊丸くんが来てから、写真の枚数がドーンと
 増えました。2匹でいろいろしでかしてくれます。」
 ですって。(≧▽≦;)

                     imoko

ずいぶん歩いた。デェイ&エルザ

今日は雨模様
シェルティ2頭お散歩どうかなって迷ったけど
行けるなら行ってみよ。

今までの記録は20m程度
今日は…なんと、ビクトリアやチャオの
いつものコースの8掛けまでは歩きました。


あんまり進むと、帰れないかも…って
心配されるくらいです。(^-^)/


くるくる…してるけど
歩くことを始めました。

2頭とも
「このヒモっていうの、なんて邪魔なの…?」って
思ってるのかな。

散歩道まで抱っこして、帰りも抱っこだったデェイとエルザ
今日はなんと!散歩道から階段を降りて
犬舎までアスファルトの道をちゃんと歩いたのですよ。


晩ご飯ももりもり食べた(^○^)

                 imoko

2010年3月6日土曜日

思い通りにならない。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。>ハニー&ちゃっく

思い通りにならない…何が?って
「猫」と「猫じゃらし」

生後4ヶ月くらいの時に
最寄りの川岸にみつけた「ハニーちゃん♀」


抱っこもできるけど遊びの方が好きです。
毎日、毎日投薬で抱っこしてたころは
我慢して抱っこもされたけど
部屋にフリーになった後は
自由を謳歌してるのでなかなか爪切りもできません。
猫ハウスに入ってる時には容易く抱っこ(^_^)

小さなケージに入れれば、また簡単に
抱っこできるようにはなるけれど…
猫じゃらしには飛んで来るんだからいいかなぁって
でも家族募集するなら、抱っこしやすい子の方がいいもんね。
ちょっと悩みます。

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

小顔の茶トラの「ちゃっく♂」
野良母から生まれた3匹兄弟の1匹。
捕獲器に掛かった兄弟を、リリースせずに
覚悟を決めて保護したんだけど…


可愛いでしょ。
子どもたちも抱っこしたいんだけど
気が小さい「ちゃっく」は
先手を打って「シャー!!!」
ちゃっくも小さなケージに入れてた時には毎日抱っこしてたし
ゴロゴロと喉を鳴らしてくれたものだけど
室内フリーになったら、抱っこより飛び回り組。

美味しいもの好きの「ちゃっく」
今は、ちゃっくとimokoの目の間に、シーバ1粒かざして
こちらを注目したらクリック&シーバ
膝の近くまで寄って来るんですよ。

その内…(*'-'*)
クリックとシーバの間に、ひと撫で入れたいimokoです。

この2匹も、猫じゃらしには夢中。

猫じゃらしを見上げて、目がらんらん。

山場の無いムービーなので
ご覧になって怒らないでね。(;^_^A

デジカメのファインダーをのぞくと
猫じゃらしがお留守になり…(^_^;)


猫じゃらしを利き手で持ってふると
カメラがお留守になるimoko
ちゃんと伝えられなくて情けないです。


ハニー9ヶ月♀
レボリューションによるノミ&ダニ、回虫駆除
猫エイズ・猫白血病 共に陰性
3種ワクチン接種2回
検便/直接法&浮遊法(虫卵検査)内部寄生虫駆除
不妊手術済み(耳カットなし)

ちゃっく10ヶ月♂
レボリューションによるノミ&ダニ、回虫駆除
猫エイズ・猫白血病 共に陰性
3種ワクチン接種2回
検便/異常なし
去勢済み(耳カットあり)

                 imoko

少しずつ食いしん坊。>デェイ&エルザ

まだ真っすぐ歩かないし、リードがぐるぐるになるけれど
それでもへっぴり腰は少し改善ですよね!?


デェイは昨日は寝転がってましたけど
頑張って歩いたし、子どもが近くに来ても座り込まなくなりました。


日々変わって行くデェイ&エルザです。

悠人くんの手の甲の匂いを嗅いでます。

食パンをドライフード1粒大
手の平に乗せたら…
今日はエルザも食べた。

それどころか…
デェイなんか「まだある?」って
見つめてる先は悠人くんなんですよ。

エルザにもうひとつ、ね。

うわぁ、囲まれちゃった。人気者ゆうとです。

ちょっと不思議なくらい
怖がり犬に懐かれる子なんですよ。

あのヨーゼフも特別に悠人くんが好きだったし。(^_^)

                     imoko

2010年3月5日金曜日

りりぃ→MIEちゃんのお試しは7日まで。

お家の暮しに慣れて来たMIEちゃん
部屋の中をいろいろと探索。

お家には他のご家族もいらっしゃるのですが
パパのパパが前の猫ちゃんに
いろいろとオヤツをあげ過ぎた(?)とかで
ひとまずパパのお部屋でくらしてるMIEちゃんです。

パパが仕事から戻ると、洗濯カゴがひっくり返ってたり
カーペットのしわの寄り型が変になってたり
パパのパジャマ代わりのジャージが
ベッドの下の隅っこにおいやられてたり
MIEちゃん昼間に遊び放題してるみたいですよ。

朝はドライフードを入れてもらってパパはお仕事
仕事から帰宅されて夜は缶詰を開けてもらえるMIEちゃん
ドライフードは残してパパの帰宅をまってるんですって。


パパが帰るとまとわりついて、缶詰のおねだりです。




ワクチン証明を郵送して、保護が芦屋だったことを知ったパパ
「どおりで品があると思いました。」って。(^ー^* )♪

                     imoko

デェイとエルザ今日は抜糸。

そろそろ散歩の練習をするために
散歩道まですぐの犬舎に戻った2頭。

散歩道までは抱っこして、そこから少し歩きます。
今日すすんだのは、20mくらいかな。

へびがクネクネみたいに歩くので
前に行けないエルザ。

でも、すっくとした立ち姿でしょ。


…って言ってる間に、どて〜っとへたり込んじゃった。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

デェイは、子どもが周りに居る間は
草むらに伸びたままです。

そうでしょうね。
ご高齢のブリーダーさんしか見てなかったんだから
子ども自体が怖いし…。

あらら…草むらに寝そべっちゃった。


それでも、子どもの手からオヤツを貰えました。

目の前で食事が出来る様になったから
散歩も、クリッカー&オヤツで
歩ける方向に導くことを考えてみようかな。

                 imoko

2010年3月4日木曜日

おそろいのセーター!>デェイとエルザ&…

手編みのセーターを頂きました。
デェイとエルザが着せてもらっていますよ。
凛ちゃん宅で並んでおねんねです。


凛ママから「ついでに…」ってタイトルのメール(^ー^* )♪

これは凛ちゃんの背中ですね。

だれとお揃いかというと…

とっぷでした。

とっぷのお母さんが、手が空きお時間があると
サイズ違いで5枚も編んでおくって下さいました。

…と同時にお手紙を頂きました。
こゝろから愛し共に暮してくださっていたこと
とっぷが体調をくずし見送って頂くまでの経過を
詳しく書き送って下さいました。

imokoからのPCメールは届かないようなので
お便りをと思いながら、書けずにおります。
どのように書いて良いか…と思いながら数日過ぎました。

とても大切にして頂いただけに
家族となってからの時間が余りにも短く
大きな悲しい想いをさせ、いたたまれない気持ちです。
でも…とっぷにとっては一番の幸せな時間を
愛情に包まれた日々を頂いて、感謝いっぱいです。

そして、あゆみちゃんへの可愛いエプロン数種に始まり
洗い物にアクリルたわしを箱いっぱい
温かいピンクの毛布とお揃いのセーター
保護犬や猫のみんなを、気遣って下さって
ブログを通して幸せを祈って下さって
応援のお気持ち頂戴してありがとうございます。

クロちゃん。

昨日来た新入りさん。
保護されたのは2005年の12月でした。

メンバーのYoshikoさんの配食場所に現れた3ヶ月猫さんでした。
幼い子なので迎えて下さるご家族が見つかると思って保護
でも上手く行きませんでした。

2006年に★あにまるライフ豊中★に
加わったYoshikoさんですが、子猫でない子を
募集を依頼するのを遠慮してたらしい。

Yoshikoさん宅は、保護猫が20数匹います。
長毛の猫さんは、毎日のお手入れが必須
このまま20数分の1匹でいるより
温かいご縁があれば…とずっと願っていたと聞き
ブログデビューしてもらう事にしました。

初対面の時から、抵抗なく抱っこできます。
とても大人しく、どの子にプ〜シャー吹かれても
まるで気にしていない様子。

気に入った場所をみつけて、余り動かず
じ〜っと座っているタイプの子
年配の方の傍らにずっと撫でて貰える…とかいう
環境にもいいなぁ〜。

ケージの上の段に落ち着いているので
そのまま撮った画像です。

クロちゃん♂4歳
去勢済み
最新のワクチンは今年の3月2日
2006年と2007年のウイルス検査
猫白血病・猫エイズ 共に陰性
検便など検診/異常なし

ゆるゆるストーカー。>ちゃっく

う〜ん何を見つめあってるの?


ことらが居ると、少しおくれて
いつもやってくる、茶トラの「ちゃっく」


なんとな〜く
くっつくのがスキ。


人が速く動くと
まだ逃げちゃう「ちゃっく」ですが
ことら兄ちゃんとは仲良しです。

2010年3月2日火曜日

両方いっぺん。>ひなちゃん

お預かり、まる2日経って
ひなちゃん、お散歩はペースを合わせて歩けるし
初対面の子への挨拶も上手。

犬舎では、もうビクトリア相手に
遊ぼう♪って言って、ビクトリアも相手ができて楽しい。
ときどきビクトリアの大きな口で、パクっとされてます。

だけど、子犬達は…とくに「ヒカちゃん」
ひなちゃんと遊びたいんだ。


元気でいます「ひなちゃん」のママ安心してくださいね。

3ヤンチャ姫それぞれ

3匹仲良く遊んでますが
ちょっとだけ「ピンちゃん」が、おっとり
時々入れなくなり遠巻きにしてる場面も…。


引き受けた初日の27日の朝
ビクトリアの大きな動きにびびって
室外機の奥に隠れてた「ピンちゃん」


数時間で馴染んだけれど
テンポが、ほんの少〜しゆっくり。


ヒカちゃんとココちゃんは常に転げ回って
ピンちゃんは、ビクトリアやチャオに
甘えに行く場面をよく見ます。

ムービー撮ってても、声をかけると
一斉に、こちらに駆け寄ってきてしまう子犬たち
み〜んな人が大好きです。

・。・。☆・゜・。・゜★・。・。☆

黒い犬や猫は、とても写真が難しい…。
今朝は「ヒカちゃん」の撮影練習してました。

なんだかねぇ。黒いお顔の中に
眼が、ちゃんと写らない…ウーン (Θ_Θ;)


明るい表情が見えても
その瞬間がとらえられない…(ー。ー)フゥ


ねっ、可愛い…でしょ?
(・_・)......ン?


瞬間の動きで耳がのびた顔の方が可愛いかも…。


洋犬の眠たそうな眼の表情
ともすると、つまらなそうに見えてしまう

imoko@カメラの修行中
( ´△`)アァ-子供たちに習った方がいいかも。

2010年3月1日月曜日

一日中。>ヒカ・ピン・ココ

夕方の雨模様の中でも
ず〜っと遊んでる3匹。

仲良しすぎて、時にヤンチャが過ぎる。
でも今これだけ噛み合ったりして
大きな犬とも接したり…
今後の基礎になること、準備万端(^_^)

(カメラは今日も幸奈ちゃん)

画像だと大きめに見えますが、実物はずっと小犬です。

迷ってらっしゃる方
止めるのは、見てからでも遅くはないですよ〜。(^ー^* )フフ♪

                 imoko

☆アクセスカウンター☆

アクセスカウンター