2015年5月16日土曜日

おっ!ごはんだごはんだ。

みんな人が大好きで、犬舎に入るとよじ上って来るので、
掃除の時、ご飯の準備の時、とりあえずはケージの中に入っててもらわないと大変。



みんなの見つめる先に
ricoさんがドライフードの準備をしています。

オス2匹、メス4匹
3月7日生まれ
4月10日、5月14日に7種ワクチン接種

                          imoko

犬舎はおおさわぎ〜!



ニコニコニコニコニッコニコ。

がつがつがつ…うにゃうにゃ…ぷりぷり。

ricoさんもみくちゃの一日です。

                         imoko

2015年5月13日水曜日

ぴょん吉&クロスケとクルミくん?

★あにまるライフ豊中★には、いま子猫は居ますか?って
このところ幾度か訊ねられました。

他のことでバタバタしており、なかなか御紹介ができていませんね。
4月17日に、とあるお家の縁の下で見つかった兄弟。

キジトラの「ぴょん吉くん」と真っ黒「クロスケくん」
kisskiss-kowka のチバンビーナさんが仮の名を付けて下さいました。


いちどお腹がユルみましたが回復して元気になり、5月8日に3種ワクチン接種。
兄弟を代表して、クロスケくん採血をしてウイルス検査
猫白血病・猫エイズともに陰性です。

この時、キジトラぴょん吉くんが918g



 クロスケくんは852g


今ちょうど2ヶ月になったところ。
キジトラぴょん吉くんは、5月10日からお試し飼育を初めて頂いています。

*クロスケくんは、週末に見に来て下さる方のお約束が一件。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

5月1日の晩
某中学校の近くの駐車場に子猫が居たと連れて来られました。
見つけたお嬢さんが「くるみちゃん」って名付けました。



まだ576g瞳も灰青色、5週齢くらいかな?
茶色い縞々のは、お母さん代わりの猫の縫いぐるみで
ドックンドックンと心音が鳴るようになっています。


でもでも、くるみちゃん?は実は男の子でした。
名前を覚えている訳じゃないから、男の子用の名前を考えてもらおう。

数日そだてて、体重が乗って来ないので、
ricoさんが病院に連れてってくれました。
腸内環境がよくないので、今はゼンラーゼを飲ませています。

…という訳で、今クロスケくん♂2ヶ月と黒子猫♂6週齢くらいの2匹が
ricoさん家に居ますよ。

                             imoko

受験生にも癒しを> 外猫さん

ある日の夕方
imokoさんと帰ってきたら

ガレージの前に 男子高生二人がいました


近くの高校に通う二人は
今年 受験生

一人は 猫ちゃんが大好きなんだけど お兄ちゃんが
猫アレルギーなので お家で飼えないそう

もう一人は 猫ちゃんに あまり馴れてないのかな?(^_^;)
違ってたら ごめんね(^人^)



以前から うちの前を通る時
猫ちゃんを可愛がってくれていた 若い男の子の声は
彼たちだったのかも(*^_^*)

黒猫マルが 抱っこしてもらい甘えています (^ー^)


ちょうど 孫のFu~が お友達と遊びに来ていて

猫ちゃんの相手だけでなく
フラフーブやバドミントンをして 孫たちとも遊んでくれました (  ^∀^) 



毎日 朝から夕方暗くなるまで勉強して がんばってる
彼等

通りかかったら いつでも
好きなだけ 猫ちゃんたちを可愛がっておくれ

それで 少しでも 勉強疲れが
取れるといいな (*^_^*)


うちのガレージにいる猫ちゃんたちや たびちゃんや ラブちゃん

通りかかる 沢山の方や子どもたちが 可愛がって下さる とてもいい地域です (*^_^*)

人と人  人と動物
これからも 優しくふれあう
思いやりのある町であればいいなと思います (*´ω`*)

r i c o

2015年5月1日金曜日

ユウ君の日課

毎日 朝夕のお散歩前に うまいこと 心愛(ここあ)ちゃんに会えると
長い時間遊んでもらえます (*^_^*)






今夕も いっぱい遊んで
一緒にお水を飲んで  また遊んで



遊んでたら 心愛ちゃんのお隣の シェパードのロッティちゃんが出てきました

まだ 二ヶ月位で お散歩デビューしていないので
傍まで行って ご挨拶だけ (*^_^*)

立派な前足をしています
大きくなるんでしょうね (^ー^)


心愛ちゃんに い~っぱい遊んでもらった後 散歩に行ってきました (*^_^*)

r i c o 

2015年4月30日木曜日

ユウ君の成長 ♪

2月4日  ユウ君とマヤちゃんが ★あにまるライフ豊中★ に来て

マヤちゃんは 早くに 新しいご家族の元に行き マヤちゃん→マリちゃんになりました(*^_^*)

今日までの ユウ君の成長を
ブログに綴りたいと思い
写真を遡ってみたけど

ダメだ~ !

行きつくまで 気持ちがもたない
しんどい~  (^_^;)

コロコロした 困った顔の 可愛い 耳垂れユウ君が  お耳のシャンッと立った 格好いいユウ君に成長して
なんと 嬉しいことか (*^_^*)




毎日遊んでくれる ご近所の 心愛(ここあ)ちゃん
ユウ君を見つけたら 走ってきてくれます (  ^∀^)




 一番新しいお友だちの ダブリー(ダブルリーチ)ちゃん 
男の子だったかな?女の子だったかな?




かのんちゃんやステラちゃんとも仲良しです (*´∀`)




外から帰ってきたら 足を優しく拭いてあげてから 上に上がります

おすわり! 待て!よしっ! ができます たぶん(^_^;)

待てっ!が できると 事故防止になるので 教えました

ちんまかった ユウ君が
どんどん大きくなってきて

届かないように置いてた物に届くようになって やんちゃをして困らされたりします

こんなに長く 子犬を育てたのは 初めてだったので
いい経験になりました (*^_^*)

ユウ君とマヤちゃんを 助けてくれた方 保護して ★あにまるライフ豊中★に 託して下さった方 そしてユウ君の幸せを祈って下さっている方に ユウ君の幸せな姿を見ていただきたいです

ユウ君は 人も犬も 大好き
これからも 明るくて 元気に成長してほしいです ヽ( ̄▽ ̄)ノ

r i c o 



2015年4月26日日曜日

イベント「猫まみれ」ご寄付頂きました。

24日に kisskiss-kowka チバンビさんがricoさん家に来て下さいました。
イベント「猫まみれ」の際に集めて頂いたご寄付を頂戴しました。
売り上げの中からご寄付いただいた作家のみなさん、
募金下さったみなさん、ありがとうございます。
保護動物たちのために大切に使わせて頂きます。

*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*+.。o○

チバンビさんが来られてすぐから
てる君♪は、お膝を占領。甘えるそして咬む!



てる君を膝に乗せながら、色々とお喋りをしている内に、
病院から帰って来た子猫たち(4月17日保護・5〜6週齢)が帰宅。

ちょっとお腹がユルんで居たけど、検便ではな〜にも出なかった。
初めてお部屋を散策。


キジトラの男の子と。


黒の男の子。



興味津々の黒猫てる君♪に
ちょっかい掛けるキジトラくん。


少しおっとり目に見える黒ちびくん&何か見つけて跳ね回ってるキジトラくん。 


すぐ兄ちゃんに挑んで行って



ボールを転がし、咥えて駆け回る。


チバンビさんに名付けて頂きました。
跳ね回っていたキジトラくんは「ぴょん吉くん」
黒くて尻尾が短めな子は「クロスケくん」



いまはウェットフードぱくぱく。
2週ほど先にワクチン接種+ウイルス検査予定です。

                             imoko

けもの道。>てんてん

毎日いいお天気で、朝の散歩は気持ちいい〜!




3m〜5mのダブルーリードに万が一の時に逸走させないために
身体に斜めがけにしている。

てんてんを右に、彩ちゃんを左にクロスで掛けていると
幼稚園カバンと水筒を掛けているイメージになる。(自分の頭の中だけ)
散歩道の脇には、かわいい幼稚園があって、いつも園児さんが通る。


最近の imokoのマイブーム。
てんてんに「水筒さん、ちょっとおいで。」って言ってみる。**(/▽/)**

                                imoko

2015年4月16日木曜日

毎日ユウ君 (*^ ▽^*)

長い雨の後 今日は とても気持ちのいい一日でしたね (*^_^*)

ユウ君の写真を いっぱい撮っているのに  なかなか ブログが書けなくて (^_^;)


Yoshikoさんの車で 病院に行った時



学校が お休みの日
ご近所の お兄ちゃんたちが ユウ君の散歩に一緒に行ってくれた時 (*^_^*)



ちゃおパパとちゃおママと お散歩に行って リアに遊んでもらった時



ご近所の ココアちゃんに 遊んでもらった時





お散歩中の カノンちゃんに会って ご挨拶して 遊んでもらった時




三ヶ月お姉ちゃんの ステラちゃんと遊んでもらった時



そして 可愛い寝姿の ユウ君
(*^^*)



r i c o 

あそぶ、あそぶ!>ユウくん

昨日の散歩で出会って、た〜くさん遊んでもらった
ゴールデンレトリバーの心愛(ここあ)ちゃんがお家の前に出て来たっ!って
ricoさんが急いでユウくんを連れて来た。

今日もあそぶあそぶ〜!←この時点で16時


心愛ちゃんは、保健所に収容されていて
はぴねすDOGさんから譲渡された子なんですよ。



心愛ちゃんは、姿勢を低くしてユウくんに合わせて遊んでくれます。
時には仰向けになって。






(*^_^*)楽しかった〜。



それからimokoは、てんてん&彩ちゃんの散歩に行きました。
帰って来たら、ユウくんが居ます。

ま〜だ遊んでる。

今、犬舎にピースくんお預かりしてるので、たいめ〜ん。
匂いを嗅ぎあって、ぐるぐるぐるぐる…。



もっと遊ぼうよ〜。



彩ちゃんとユウくんお揃いのハーネスです。
彩ちゃんのサイズはSで、ユウくんはXSです。

彩ちゃんのハーネスは、2011年6月に
あみゅちゃん&ゆうらちゃんのお家から<栃原敏子 日々あれこれ>頂戴したもの。

老朽化する前に取り替えつつ、同じハーネスで今3代目になります。

その後、すずちゃんや琴ちゃんも、XSサイズを使って来ました。


元気な子たちにピッタリのハーネス。



この時点で17時半〜そこからユウくん、散歩に行って来ま〜す!って。

散歩でもジャックラッセルの7ヶ月の子に出会って、
た〜ぷり遊んで来たんですって。

 imoko散歩道の花の手入れしてたら帰って来たユウくん
結局16時から18時半まで遊んでたみたいよ。

                           imoko

2015年4月8日水曜日

活発だけど、ハイパー!! じゃない。>ユウくん

ユウくん、4月3日から自分の足で散歩を始めました。
人も大好き、犬も大好き。

すぐビクトリアに挨拶に行きます。
大きさが全然ちがうので、ビクトリアの鼻先で転がされ、
あしらわれる様にコロリン、立ち上がって、またコロン。

それが嬉しくてたまりません。



(*'ω'*)......ん?



\(・o・)/ワア! てんてんに向かってズンズン進んでくる!

ユウくん幼いときは薄いベージュでしたが、最近せなかの中央辺りの毛が
ビターチョコみたいな濃い茶色の毛が混ざって来ました。
瞳の色も、水色→グリーン→いまは緑がかったブラウンになっています。



昨日も、近所の小学生に囲まれて遊んでもらったけど、
今日もricoさん孫と友人に撫でられ、一緒に掛けっこも。

そして、ビクトリアの前で、お腹を見せてゴロン。


よく遊んで、楽しそうですが、抱っこすればオフして大人しくなり
肩に頭を乗せてクタッと甘えたりします。


動画 ↑ で絡んだリードをさばいてくれてるのはricoさん孫(新小4)です。

 ユウくんのご家族募集のサイトの掲載は → 「いつでも里親 D108809」

ユウくん♂4ヶ月・体重8.7kg(4月7日現在)
ノミ・ダニ駆除済み、検便5回
コクシジウム駆除済み
ワクチン接種2回済み
狂犬病予防接種:近日予定

                           imoko

☆アクセスカウンター☆

アクセスカウンター